病気病気全般

医療情報を扱うブログだからこそ求められるもの(YMYL・E-A-T)

病気
スポンサーリンク

元システムエンジニアで、現在患者の「いなほ」です。

最近、ブログの勉強をしていたところ、「YMYL」とか「E-A-T」と言う単語に出くわしました。
このブログにも関係ありそうなので触れておきたいと思います。

最初に見たときに「E-L-T」と見間違えました。
ELTといえば「Every Little Thing」を思い出します(笑)
歳がバレそうですね(汗)

  • あくまで患者本人による体験談、参考情報なのでご注意ください。
  • ブログ内の病気(疾患)ページの取り扱いについては、運営方針をご参照下さい。

YMYLについて

YMYLとは”Your Money or Your Life”の略で、Googleが検索ページを掲載する際に重要視しています。(順位も含めて)
このYMYLを理解し、適切なページ構成に努めることがGoogleの検索順位結果に影響するそうです。
医療に関するページもYMYLの対象になっており、下記のように謳われています。

医療情報に関するページ
健康・医薬・疾病や症状・メンタルヘルス・栄養などに関するページ

SEO研究所

お元気ですかとYMYL

このブログ(お元気ですか)は自分自身の経験や体験に基づく医療情報を提供しています。情報があって、それを裏付ける情報を提供し、信憑性が高まるように努めています。

お医者さんや行政、製薬会社が提供している情報は、情報があってそれを裏付ける情報を提供して信憑性が高まるようにしていると思うのです。簡単に言ってしまうと、このブログとは情報の作り方が逆です。
また、僕は自分自身が経験した体験に基づいて情報を提供しています。そのため、全ての事柄が全ての方に当てはまるとはこれっぽちも思っていません。


YMYLで言っているように、情報の取り扱いには気をつけています。
僕はあくまでも「患者」で「患者が患者の視線で作っているサイト(ブログ)」だと言うことだけは、ご理解頂ければ幸いです。

お元気ですかとE-A-T

E-A-Tとは、Webページ・サイトの「専門性/権威性/信頼性」を意味します。

SEOラボ

Expertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、 Trustworthiness(信頼性)のぞれぞれ頭文字をとって省略した呼び方となります。

SEOラボ

Googleにおいて、サイト(ブログ)の専門性も重要視されるとのことです。
このブログでは、病気とパソコンの専門知識に特化したブログを目指しています。

専門性と信頼性については条件を満たすように頑張っているつもりです。
そして、将来的には「専門性、権威性、信頼性」全てを備え、Googleに認められる「患者ブログ」を目指して頑張りたいと思います。




まとめ
  1. Googleに載せてもらえるように、情報の取り扱いには十分気をつけています。
  2. Googleが求める指針にできる限り添えるよう努力しています。
  3. あくまでも患者の経験や体験に基づくブログです。